スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年09月01日

日本最高所に出現する幻の滝

 今日は、今シーズン最後のブログ更新です。現在気温27℃、湿度58%五合目は安定した天候です。
大砂走りを下山される方が、一目で確認出来る程の砂埃が舞い上がっています。
 2ヶ月に亘り、発信してきたブログもこの一報で終了します。
本来ならば活動の総括などを記載すべきですが、我々5名が感じた事よりもブログを
観ていただいた多くの方々に感じていただける内容であったかが気になる所です。
最後に私自身の、富士山山行において撮りためた写真の中から、日本最高所で出現
する幻の滝をご披露いたします。
大内院の雪解け水を集め噴火口に吸い込まれるように垂直に落下します。
高さは、50mを超える規模です。

2ヶ月間閲覧下さり有難うございました。(富士ナビ、矢後、石井、清本、勝間田、荒井)

   続きを読む


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 16:41 Comments( 1 )

2013年09月01日

季節の移ろいと共に

今日は、ただいまの気温28℃、湿度63%、朝と同様に涼しい風が吹いています。
登山には、良い状態ですが山頂付近は、笠雲の中です。
御殿場口の山小屋も徐々に閉館し、わらじ館さんのみが23日まで営業予定です。
これからは、体力と経験に基づいた知識が求められる季節が訪れ、一層の慎重さ
が必要です。富士山が雪に覆われて、季節が巡り来年の雪融けまじかになると
山頂浅間神社、奥の院横に池が出現します。
溶け出した水が氷結し太陽光を浴びて青く輝きます。コノシロ池と言うそうです。
私のアルバムの中から掲載しました。続きを読む


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 12:19 Comments( 0 )

2013年09月01日

本日を持って閉所致します。


  おはようございます。夏山シーズンの終了をもって案内所も閉所致します。
気温28℃、湿度50%、暑いくらいですが涼しい風が吹き抜けて行きます。
富士山は、巨大な笠雲に覆われ、八合目より上部では激しく雲が動いています。
強風が吹き抜けているかと思われます。登山口では、此れから山頂を目指して
登られる方がまだまだ居られます。安全を確保しつつ山頂を目指して欲しい
ものです。明日からは、登山道も閉鎖処置が取られます。公には登山道も通行
禁止となります。山頂を目指す登山者は自己責任の重さを認識しなければなり
ません。
   続きを読む


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 09:27 Comments( 0 )