2013年08月01日

8月1日第三報

8月1日 第三報
今日の富士山の話題はコノハナサクヤヒメです。
富士山を御神体とする浅間神社の祭神として、
木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ、 別称:浅間大神)が祀られてきた。
木花咲耶姫の父はすべての山の神とされる大山祗神(オオヤマズミノミコト)です。
木花咲耶姫は父から日本の秀峰『富士山』を譲られた。
木花咲耶姫はとても美しく、日本を代表する美しい木の花『桜』と、むすびついた。
また、古くから火を吹く神聖な山とも結びついている。

天気 曇(ここ一週間では一番良いです) 気温 23℃ 湿度 83%

8月1日第三報



Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 16:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月1日第三報
    コメント(0)