2013年08月09日

8月9日第三報

8月9日第三報
8月になり天候が回復してきました。
それに比例して、登山者が増加してきました。
大砂走りを下山される方は埃まみれになります。
お風呂の問い合わせがとても増えています。
六ケ所ほど入浴できる所をお知らせしています。
汗と埃を湯けむりに囲まれて流し、くつろいでください。

天気: 晴れ 気温: 26℃ 湿度: 78%
駐車場: 第一:満車、 第二:残り20台、 第三:空き多い

8月9日第三報

8月9日第三報
オトギリソウ
御殿場口五合目で咲いています。
日本には3属20種あるそうです。
葉は対生、単葉。葉、萼片、花弁に
油点、油線がある。
シナノオトギリ、イワオトギリ、ハイオトギリ、
サマニオトギリなどがあり同定がむずかしい。(≧∇≦)


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 16:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月9日第三報
    コメント(0)