2013年07月24日
あなたのお気持ちを富士山へ!
富士山保全協力金の看板が設置されました。
明日7月25日から富士山頂上を目指す登山者を対象に富士山保全協力金の依頼が始まります。
ご協力いただいた登山者には缶バッジ(横山大観の《群青富士》)と記念ガイドブックを進呈。
協力金は富士山の環境保全や登山者の安全対策に使用されます。
期間:7/25〜8/3 (10日間) 午前9時から午後6時
金額:基本1000円
16:30現在、天気 雨と霧 気温19℃

明日7月25日から富士山頂上を目指す登山者を対象に富士山保全協力金の依頼が始まります。
ご協力いただいた登山者には缶バッジ(横山大観の《群青富士》)と記念ガイドブックを進呈。
協力金は富士山の環境保全や登山者の安全対策に使用されます。
期間:7/25〜8/3 (10日間) 午前9時から午後6時
金額:基本1000円
16:30現在、天気 雨と霧 気温19℃

Posted by
富士山御殿場口ナビゲーター
at
16:22
│Comments(
0
)
2013年07月24日
7月24日2
7月24日(水)
御殿場口には写真のような碑があります。
エゴン・フォン・クラッセルという人はドイツ商社
シーメンスの日本駐在員でスキーフリークでした。
もう一人『日本スキーの父』として知られているのが、
テオドール・エドラー・フォン・レルヒ(澳)で、こちらは
新潟県高田地方で最初にスキーを広めた人です。
ノルディック複合の清水礼留飛(れるひ、新潟県妙高市出身)選手は
彼にあやかり名前をつけたそうです。
御殿場口には写真のような碑があります。
エゴン・フォン・クラッセルという人はドイツ商社
シーメンスの日本駐在員でスキーフリークでした。
もう一人『日本スキーの父』として知られているのが、
テオドール・エドラー・フォン・レルヒ(澳)で、こちらは
新潟県高田地方で最初にスキーを広めた人です。
ノルディック複合の清水礼留飛(れるひ、新潟県妙高市出身)選手は
彼にあやかり名前をつけたそうです。

Posted by
富士山御殿場口ナビゲーター
at
12:04
│Comments(
0
)
2013年07月24日
7月24日
7月24日(水)
おはようございます。
今日の御殿場市の天気予報は雨でした。
駐車場は第一、第二、第三皆空きがあります。
御殿場口五合目は濃霧です。視界は40m程です。
温度19℃ 湿度 90%
おはようございます。
今日の御殿場市の天気予報は雨でした。
駐車場は第一、第二、第三皆空きがあります。
御殿場口五合目は濃霧です。視界は40m程です。
温度19℃ 湿度 90%

Posted by
富士山御殿場口ナビゲーター
at
08:56
│Comments(
0
)