スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年07月28日

七月最後の日曜日です。


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 09:12 Comments( 0 )

2013年07月27日

のんびり〜

登山の後は足湯でのんびり過ごせます。富士山を眺めながら頑張った足を褒めてあげて下さい。足湯サービスは無料です。おいしい水のサービスも無料です。
只今、御殿場口五合目は気温22℃、爽やかな風が吹いてます。   


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 15:16 Comments( 0 )

2013年07月27日

ハーフマウンテン

御殿場口五合目の売店、『ハーフマウンテン』さん。
お土産品を始め、食料品、金剛杖、ヘッドライトなど置いてあります。
“富士山羊羹”と“富士ミネラルウォーター”が人気です。

天気は晴れ、気温24℃、風が出てきました。
第一、第二駐車場はほぼ満車、第三駐車場はまだまだ空きがあります。

  


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 14:28 Comments( 0 )

2013年07月27日

足湯やってます

おはようございます。
御殿場口五合目は晴れたり霧が出てきたりの天気です。
本日は土曜日。地元御厨(みくりや)の風さんによる足湯もオープンしています。
ぜひ遊びにきてください!



9時現在 第一駐車場 、第二駐車場ともに満車、第三駐車場に入り始めています。
天気:晴時々霧 気温:28℃   


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 09:27 Comments( 0 )

2013年07月26日

7月26日第三報

7月26日 第三報
富士山協力金②
吉田口登山道での通行料徴収業務は、教導所の御師(おし)が行い、
白装束に金剛杖を持った登山者が、登山口で通行料を支払い、
代わりに手形を受け取った。徴収した通行料の半分は領主へ上納し、
残額は登山道を整備している近隣の農民に配られた。
今川氏から武田氏、徳川を経て明治の頃まで続いたという。

写真は今日、登山にきた小学生のグループです。
大勢で下山してきました。お疲れ様でした。

天気 曇か霧(めまぐるしく変わります) 南風時々北風
気温 22 ℃ 湿度 77% 涼しいです
駐車場 第一 :満車 / 第二 : 30台 / 第三:6台

  


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 16:25 Comments( 0 )

2013年07月26日

7月26日第二報

7月26日第二報
富士山協力金の関連メモーその①

明治時代まで富士登山は『有料』だった。
富士登山が(富士講)が盛んになった室町時代
から登山は有料だったと記録にある。
登山者一人につき244文の山役銭=通行料を徴収していたという。
関所は吉田口登山道にあった。今川氏が関所を金鳥居(かなとりい)
に置き徴収していたという。
富士山協力金を頂くと、写真のようなバッジ、パンフレット、ボールペン、
がいただけます。

参考. http://www.fujiyama-navi.jp/quiz/column12/
天気 曇か霧 無風 気温22℃ 湿度 79%

  


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 12:20 Comments( 0 )

2013年07月25日

7月25日 御殿場口五合目

只今、13:40 急に 日射しが強くなってきました。
今日はかなり天候が不安定な一日です。
駐車場は例年よりも車がとまっているようです。

気温23度、湿度79%    続きを読む


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 14:14 Comments( 0 )

2013年07月25日

7月26日

おはようございます。7月26日、第一報です。
今日の天気は曇。視界は1kmくらい。無風で、ジメジメしています。
駐車場は第一が満車。第二に入り始めています。
気温25℃ 湿度67%

  


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 14:14 Comments( 0 )

2013年07月25日

足湯が完成しました!

足湯が完成しました!ご利用できる日は7月27、28日、8月3、4日、8月
10日〜18日、8月24、25日です。水のサービスもあります。お楽しみに。
現在の御殿場口の気温21℃、時折霧雨が降っています。   


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 13:03 Comments( 0 )

2013年07月25日

御殿場口は霧の中

御殿場口五合目は現在、霧の中です。案内所の気温20℃湿度88%。本日の天気予報では山頂は曇か霧一時雨か雷雨の予報がでています。十分な装備でお登りください。   


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 09:43 Comments( 0 )