スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年08月16日

16:30、光の中の富士山です。

現在、御殿場口五合目、気温23℃、晴れています。
西の光を受けている16:30現在の富士山です。
  


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 16:42 Comments( 0 )

2013年08月16日

第二報です。

午後の新五合目です。気温は、25℃です。次郎坊辺りまでガスが張り出したままで、富士山そのものはみえません。
思っていたよりも気温は、上がらず過ごしやすくなっています。
朝もお伝え致しましたが、大砂走りで転倒し顔面を強打し手のひらなどに、裂傷を負い下山された方がみえました。
市内の病院を紹介し治療して貰えるように手配をして戴きました。降りる際は、充分にルートを観察してつまずいたり
石グルマに乗ったりしないように注意して戴きたいものです。(駐車場脇で張りばなしのテントです。)   


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 13:17 Comments( 0 )

2013年08月16日

快晴の朝を迎えました。

おはようございます。快晴の朝を迎えています。富士山は麓までくっきりと、姿を現しています。気温26℃、湿度66%ですが今日も気温は、ぐんぐん上がる
かと思います。御殿場口を下山に利用される方は、この暑さに加え疲労と高山病の影響を受けやすくなっています。
天候が回復し、多くの方が登山をされていますが、大砂走りの入口から宝永山分岐付近のルート間には、露岩が目立つようになりました。
下りで勢いが付くと思うように剥き出しの露岩をよけきれずに転倒し顔面を強打し怪我をしてしまいます。
多くの方が、山門まで戻りますが、そのまま救急車を要請する事もあります。ルートの状況を観察してゆっくり危険な箇所をやり過ごして、
大砂走りを楽しんで下さい。    続きを読む


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 08:46 Comments( 0 )