スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年08月09日

8月9日第三報

8月9日第三報
8月になり天候が回復してきました。
それに比例して、登山者が増加してきました。
大砂走りを下山される方は埃まみれになります。
お風呂の問い合わせがとても増えています。
六ケ所ほど入浴できる所をお知らせしています。
汗と埃を湯けむりに囲まれて流し、くつろいでください。

天気: 晴れ 気温: 26℃ 湿度: 78%
駐車場: 第一:満車、 第二:残り20台、 第三:空き多い


   続きを読む


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 16:02 Comments( 0 )

2013年08月09日

8月9日第二報

8月9日第二報(御殿場口の森2)
須山口登山道(現在の御殿場口登山道)には
立派な、深いモミ林&風倒木があります。
沢筋に沿って15分ほど歩くと別世界になります。
昼なお暗く静寂の世界です。


   続きを読む


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 11:33 Comments( 0 )

2013年08月09日

8月9日

8月9日
おはようございます。夏のいい天気です。
『やっと天気に恵まれてきましたね』と
バスの運転手と挨拶しました。
第一駐車場 満車、第二駐車場 7割方駐車
第三 十分空きあり
気温 35℃(≧∇≦)湿度 42%

  


Posted by 富士山御殿場口ナビゲーター at 08:39 Comments( 0 )