2013年08月01日
8月1日第三報
8月1日 第三報
今日の富士山の話題はコノハナサクヤヒメです。
富士山を御神体とする浅間神社の祭神として、
木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ、 別称:浅間大神)が祀られてきた。
木花咲耶姫の父はすべての山の神とされる大山祗神(オオヤマズミノミコト)です。
木花咲耶姫は父から日本の秀峰『富士山』を譲られた。
木花咲耶姫はとても美しく、日本を代表する美しい木の花『桜』と、むすびついた。
また、古くから火を吹く神聖な山とも結びついている。
天気 曇(ここ一週間では一番良いです) 気温 23℃ 湿度 83%

今日の富士山の話題はコノハナサクヤヒメです。
富士山を御神体とする浅間神社の祭神として、
木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ、 別称:浅間大神)が祀られてきた。
木花咲耶姫の父はすべての山の神とされる大山祗神(オオヤマズミノミコト)です。
木花咲耶姫は父から日本の秀峰『富士山』を譲られた。
木花咲耶姫はとても美しく、日本を代表する美しい木の花『桜』と、むすびついた。
また、古くから火を吹く神聖な山とも結びついている。
天気 曇(ここ一週間では一番良いです) 気温 23℃ 湿度 83%

Posted by
富士山御殿場口ナビゲーター
at
16:06
│Comments(
0
)
2013年08月01日
久々に
久しぶりに頂上まで姿を現しました。
御殿場ルートの山小屋も見えます。
登山者もがんばって登っています。
・・・一瞬の出来事でした。記事を書いている間に雲の中に消えました。
8/4は富士登山駅伝が開催されます。
赤岩八合館さん、砂走館さん、わらじ館さん、金曜日、土曜日は予約で満員のようです。
天気:くもり、気温:24℃
御殿場ルートの山小屋も見えます。
登山者もがんばって登っています。
・・・一瞬の出来事でした。記事を書いている間に雲の中に消えました。
8/4は富士登山駅伝が開催されます。
赤岩八合館さん、砂走館さん、わらじ館さん、金曜日、土曜日は予約で満員のようです。
天気:くもり、気温:24℃

Posted by
富士山御殿場口ナビゲーター
at
10:41
│Comments(
0
)
2013年08月01日
8月1日
8月1日(木)
おはようございます。
今日から八月、夏本番です。
今日の天気は曇り。
久しぶりに、8合目の雪渓が白く望めます。
第二駐車場は本日、14時より4日まで駐車できません。
富士山協力金もお願いしています。
気温 20℃ 湿度 86%
第一駐車場 、ほぼ満車。
第二 、第三駐車場は駐車していません。
おはようございます。
今日から八月、夏本番です。
今日の天気は曇り。
久しぶりに、8合目の雪渓が白く望めます。
第二駐車場は本日、14時より4日まで駐車できません。
富士山協力金もお願いしています。
気温 20℃ 湿度 86%
第一駐車場 、ほぼ満車。
第二 、第三駐車場は駐車していません。

Posted by
富士山御殿場口ナビゲーター
at
09:05
│Comments(
0
)