2013年08月18日
午後の風景
お盆休み最後の日曜日になりました。下山者が集中する時間帯、今日は少し足を伸ばして大石茶屋さんの少し上まで登り、
下山者の様子をみて来ました。連日好天が続き砂礫の登山道からの砂埃が舞い上がります。気温26℃、湿度57%緩めの風が吹いています。
富士山は次郎坊辺りまで雲に覆われたままです。
続きを読む
下山者の様子をみて来ました。連日好天が続き砂礫の登山道からの砂埃が舞い上がります。気温26℃、湿度57%緩めの風が吹いています。
富士山は次郎坊辺りまで雲に覆われたままです。

Posted by
富士山御殿場口ナビゲーター
at
15:10
│Comments(
0
)
2013年08月18日
8月18日第二報
8月18日 第二報 雪代の作った谷
五合目第一駐車場付近は『雪代』と呼ばれる、
土石混じりの雪崩に度々襲われます。
駐車場の隣には雪代によって削られた谷間ができています。
谷間の崖には宝永噴火で降り積もった火山灰や
小石の断層が見えます。
12時現在 天気: 晴れ
気温 28℃ 湿度55%
駐車場:第一満車、第二駐車場、70%程
第三 空いています 計131台

続きを読む
五合目第一駐車場付近は『雪代』と呼ばれる、
土石混じりの雪崩に度々襲われます。
駐車場の隣には雪代によって削られた谷間ができています。
谷間の崖には宝永噴火で降り積もった火山灰や
小石の断層が見えます。
12時現在 天気: 晴れ
気温 28℃ 湿度55%
駐車場:第一満車、第二駐車場、70%程
第三 空いています 計131台

続きを読む
Posted by
富士山御殿場口ナビゲーター
at
12:17
│Comments(
0
)
2013年08月18日
8月18日
8月18日
おはようございます。
お盆をすぎて、開山はあと残すところ
2週間あまり、登山者数が減少するかと思いきや、
相変わらずの賑わいです。
富士山の天候もここ数日は極めて安定しています。
山頂までくっきりと展望できます。
秋風を感じます。
酷暑を除けば、登山ベストシーズンです。
天気: 晴れ
気温 28℃ 湿度55%
駐車場:第一満車、第二駐車場、70%程
第三 空いています
おはようございます。
お盆をすぎて、開山はあと残すところ
2週間あまり、登山者数が減少するかと思いきや、
相変わらずの賑わいです。
富士山の天候もここ数日は極めて安定しています。
山頂までくっきりと展望できます。
秋風を感じます。
酷暑を除けば、登山ベストシーズンです。
天気: 晴れ
気温 28℃ 湿度55%
駐車場:第一満車、第二駐車場、70%程
第三 空いています

Posted by
富士山御殿場口ナビゲーター
at
08:29
│Comments(
0
)